全国巨樹・巨木林の会とは
-
全国巨樹・巨木林の会は、全国の巨樹・巨木林の姿が明らかになった1988年の調査を契機として、巨樹・巨木林を通して身近な自然を見直す気運が高まりました。
同年秋に「第1回巨木を語ろう全国フォーラム」が兵庫県柏原町で開催され、以後毎年各地で全国フォーラムが開催されてきました。
全国フォーラムを重ねる中で、巨樹を愛する人たちの交流が進み、1993年に当時の環境庁自然保護局自然環境調査室主導のもとで、巨樹・巨木林を愛する人々の輪を広げ、全国的な ネットワーク作りを推進するために任意団体として、全国巨樹・巨木林の会が設立され、毎年活発に巨樹と親しむ多彩な活動を行っています。
巨樹・巨木林を愛する方々にとって、唯一の全国的な組織と言えます。
第34回「巨木を語ろう全国フォーラム青森・階上大会
-
第34回「巨木を語ろう全国フォーラム青森・階上大会」が、2023年10月7日(土)~8日(日)に開催されます。
詳しくは こちら をご覧ください。
会員様のお手許に郵送されました青森の実行委員会事務局から郵送されてきました資料、ご案内の大会スケジュールのなかに訂正が2箇所ございます。
10月7日(土)9:30 総会受付 10:30~11:30 定期総会「全国巨樹・巨木林の会」とありますが、総会の開始時間に間違いがありました。総会の時間は正しくは10:00~11:30となります。
また、日本旅行の申し込みメールアドレスにも間違いがございました。(アンダーバーが抜けている)
正しくは kyoboku_34@nta.co.jp です。
お詫びして訂正させて頂きます。申し訳ございませんでした。
全国巨樹・巨木林の会YouTubeページ
-
全国巨樹・巨木林の会のYOUTUBEパージを公開いたしました。
東京都あきる野市『広徳寺のイチョウ』と、和歌山県田辺市『闘鶏神社のクスノキ』を公開しています。
徐々に巨樹をUPしていく予定です。
是非チャンネル登録いただけますよう、お願い申し上げます。
巨樹観察会開催のお知らせ
-
現在募集中の観察会はございません。
